×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月に入り、溶連菌性咽頭炎(溶連菌感染症)が流行しています
ピノキオにも、連日この感染症の子どもたちが利用しています
溶連菌という細菌がのどに感染して、のどの痛み、熱、体や手足の
発疹などが出ます。
のどの検査で判明しますが、ピノキオに来園した後、検査で判明する
お子さんもいます。
上記の症状がみられた場合は、二次感染を防ぐ意味でもかかりつけ医
での検査をされてからのご利用をお願いします。
これから梅雨に入り、ひと時、皮膚に関する疾患にかかるこどもたちも
増える時期です。
どの子も健やかに笑顔で過ごせますよう願っております


ピノキオにも、連日この感染症の子どもたちが利用しています
溶連菌という細菌がのどに感染して、のどの痛み、熱、体や手足の
発疹などが出ます。
のどの検査で判明しますが、ピノキオに来園した後、検査で判明する
お子さんもいます。
上記の症状がみられた場合は、二次感染を防ぐ意味でもかかりつけ医
での検査をされてからのご利用をお願いします。
これから梅雨に入り、ひと時、皮膚に関する疾患にかかるこどもたちも
増える時期です。
どの子も健やかに笑顔で過ごせますよう願っております



PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック